職業は旅人

旅が好きという単純な理由。

「鬼の無限列車」から下車しよう

鬼滅の刃」を見て、

現代の状況を重ねている人は少なくないだろう。

 

この物語は大正時代だそうだが、

鬼はもっと昔からいて鬼殺隊もずっと前から

鬼と対峙してきた。

 

f:id:pikimoon:20210311122908p:plain

 

子供たちの多くはこのマンガやアニメに夢中だから

その歴史を考察したり、世の中との関わりを調べたり、

現代とのつながりを考えたりすれば、

「社会科」の学習にはもってこいだと思う。

 

 

以前イギリスにいた時の小学校では、

テーマを🐸カエルと決めて、

すべての科目でそのテーマで学習していた。

算数でもカエルを使って計算

理科ではその生態を調べ

国語であればカエルが登場する物語

工作ではカエルを作り

美術ではカエルの絵を描き

体育ではカエルを真似て動くなど、

教科をまたいでテーマを追求していた。

 

f:id:pikimoon:20210311114840p:plain



低学年では取り入れやすいし、

早いうちから、

なぜそれぞれの科目を学ぶのか意識するようになる気がした。

 

 

日本のきのくに学園(和歌山県)を見学したことがある。

http://www.kinokuni.ac.jp/nc/html/htdocs/index.php

そこでは、一年または数年かけて一軒家を作ったり、

日本庭園を作ったりしていた。

もちろん、完成後その家には学園の職員が住んでいた。

 

その製作過程で、様々な要素を体験を通して学ぶことになる。

イデアを出し、考察し、実行し、

フィールドバックしながら一つのものを共同で作り上げる。

 

もちろん、「授業」なので大人たちも手伝う。

完成を目指し実践をするには壁や困難が付きまとう。

1巻完結の物語ではなく連載版となれば当然だ。

 

 

鬼滅の刃」の中で、

主人公の炭治郎が「ようやくここまで届いたと思ったら、

また壁ができ、

それを超えたと思ったらまたさらに高い壁がある」

というようなことを言う場面がある(と記憶している)。

 

 TVアニメ『鬼滅の刃』全話を無料で見られる! | PASH! PLUS

 

昨年来の騒動の中で、

いたたまれない違和感を払拭するために、

いろいろ調べて行けば行くほど、

何が事実なのか嘘なのか、

誰を信じたらいいのか疑ったほうが

いいのかわからなくなった人達も多いと思う。

 

しまいには知らぬが仏を決め込んで

周りに合わせて通常を演じることもしかたないかもしれない。

 

映画の中、

鬼に協力して鬼殺隊のメンバーを抹殺して、

いい夢を見させてもらおうとする人達が、

炭治郎たち鬼殺隊のメンバーの潜在意識の中に入り込み、

精神の「核」を殺しに行く。

夢を見続けたらその後鬼に食べられてしまう。

しかも死ぬ直前にそれまでと違った恐怖の夢を見せて

食べるのだという・・・どこかで聞いたような怖い話だ。

 

f:id:pikimoon:20210311115427p:plain

 

今、この場に及んで、

😷だのワクチンだのを声高く歌っている人達に同調し、

それらに協力してしまう人達が、

 違いはあれど、

鬼の夢を見ているという点で、

妙にダブって見えてしまうのは考えすぎだろうか。

 

 

せめて、「鬼滅の刃」を見た人達が、一人でも多く

今のコロナ騒ぎがおかしいなと気づいてほしい。

 

 もしかしたら、鬼の無限列車に乗車中なのでは?と。

 

 

鬼に見せられた夢はたぶん・・ウソなのだから。。。

 

f:id:pikimoon:20210311115706p:plain